My Footprints

足跡
▼ 11/30 玉の湯→KOCSI
[ - ]
先週は玉の湯に行っていなかった。他を差し置いてでも行かねばならないのに、申し訳ない気持ち。おばさんも少しづつ恢復しているようだけど、入った時は次男さん、上がった時は親父さんの体制が続いている。
22日の試験が終わってから、猛烈なスピードで読書している。読みたい本が溜まっている事もあるけど、試験前はどうしても問題集とかを読んでいないと罪の意識があったのが一気に取っ払われた感じだ。でも、こういう読み方をすると記憶に残らないんだな。自宅の本棚の今年読んだ本を日曜に眺めていて、内容を思い出せない本が幾つもあって額然とした。もっと身に付く読書をしなくては。(CDの買い過ぎも同様)
author : yagi | 21:10 | - | trackbacks(0) |

▼ 11/29 河原町丸太町の桜湯→かもがわカフェ
[ - ]
東京から日曜の夜に戻った時は、このコースが標準になってしまった。
日曜夕方に東京を出る新幹線は女の子が多い。土曜早朝の新幹線で東京へ行き一泊して日曜の夜に帰るという割安パッケージがあって、それで東京へ買出しに行ってくるようだ。別に東京まで行かなくても京都でも、物足りなければ大阪でも店は揃っていると思うのだけれど、まあ、勝手にしてくれということ。
新幹線の中での読み物が不足していたので東京駅で「野村ノート」という文庫本を買った。京都に着くまでに読みきれるのではないかと見たのは甘くて、けっこう中身が濃い。これを読むと甲子園で投球や投手交代/継投に迂闊にけちをつけられないなと思った。京都に着いても1/3位しか読み進んでいなかった。
この前、かもがわカフェでは「鶏肉の赤葡萄酒煮」と変化球だったけれど、今日は「牛肉の赤葡萄酒煮」と直球できたので、それを食べた。付いていたまんまるなパンが見た目も可愛いけれど、赤葡萄酒煮のソースをつけて食べると美味しかった。肝心の牛肉はもう少し長い時間煮込むともっと柔らかくなったのかもしれないけれど、常設メニューでないと煮込む時間が不足気味になるのは避けられないだろう。
ここのコーヒーはいつもカップからこぼれんばかりになみなみとカップに入って出てくるので、有難いけど持って来る時に溢しやしないかヒヤヒヤさせられる。
帰りにいつもの八百屋でみかんを買った。8個で580円。高いけどここの品物ははずれが無い。8個あれば2週間はもつから、腹も立たない。

author : yagi | 21:01 | - | trackbacks(0) |

▼ 11/26 東雲湯→Sunny place→Lush Life
[ - ]
昨日のカロリー過剰を調整するために、今日はヴィーガン系にした。Sunny placeは何時行っても雰囲気がいい。ヴィーガンはけっこう肩肘張って生きているという感じの人が多いのだけど、ここは突っ張っていないのが良い。お客にはいかにもいかにもな感じの人も来るけど、それが店内の雰囲気を支配することがない。
Lush Lifeは常連さんで満ちていたが、ここの常連さんも排他的でなくて気持ちがいい。
気になっていたカクニ醤油を買った。1リットルのペットボトルが500円。湖西の高島の製造元でしか買えないのだけど、ここでお裾分けしてもらえる。店のタイプとはまるでミスマッチだけど、ある意味、この店に相応しい。味身をさせてもらったけど、まったくしょっぱくなく甘く感じる。隣に座っていたおじいさんが言うように卵焼きにはピッタリだろう。マスターは刺身にもよくあうと言っていたけど、ちょっと甘すぎないかと思う。でも、試してみよう。
author : yagi | 21:09 | - | trackbacks(0) |

▼ 11/25 しんご
[ - ]
木屋町の四条からすぐのビルの4階。率直に言って、特に特徴があるとは言えない店。山うに豆腐があって、これが酒のアテにピッタリなのが良かったところか。山うに豆腐は初めてではないけれど、この前どこで食べたか思い出せない。でも今日のは半分とろけた様で、前に食べたものに比べると柔らかだった。山うに豆腐は豆腐の味噌漬と言った感じのもので九州の五木の名産だとか。
author : yagi | 22:46 | - | trackbacks(0) |

▼ 11/24 明治湯→彌光庵→Elephant Factory Coffee
[ - ]
雨模様であまり歩き回りたくないのでこんなコースになった。彌光庵のみやこさんは相変わらず咳がでるが、この前から治っていないならば少なくとも新型インフルエンザではないだろう。明日は飲みに行く予定なので今日Elephant Factory Coffeeに行ったら、畑さんにも尾崎さんにもどうしたんですか?みたいに言われてしまった。でも今日は他には静かに読書している女性一人で、読書環境として申し分なし。「京都の歴史を足元からさぐる」の二巻目「洛北、上京、山科」を読んでいる。このシリーズはもう4巻出ていて全6巻になるらしい。梅原猛の京都発見シリーズに並ぶものになるだろう。これ迄行った事がある場所が多いけれど、行く前に知っていれば!みたいな事が幾つもある。まあ、気になる所はまた行けば良いのだけど、そのためだけにあそこ迄また行くのもね、という場所も多い。人生の長さに比べて好奇心は大きすぎるという事だ。

author : yagi | 21:29 | - | trackbacks(0) |

▼ 11/23 鞍馬湯→かわべ
[ - ]
出町柳発7:45の京都バス10番で葛川学校前へ行き、そこから八丁平、峰床山経由で峰定寺を拝観し大悲山口から京都バスで北大路迄戻り鞍馬湯に行った。つまり鞍馬湯は鞍馬ではなく鞍馬口にある。カランは18もあるのに浴槽はジェットバスと泡風呂のみ。あとサウナ用の水風呂がある。それでも浴槽が混んでいるわけでもなし。皆さん体を洗う事に熱心でゆっくり湯船に浸かろうとは思っていないのは、ここに限らず一般的な傾向で、それをきちんと反映した作りという事だ。
御幸町通のかわべは以前から知っていたが開いているのを見た事がないレストランだった。奥さん曰く「私達も歳だし、家が遠いので7時には閉める」との事だけど、それを聞いたのは6:45くらい。で、どちらにお住まいですか?と聞くと下鴨だそうで。下鴨が遠いと思われたのは60年代じゃないかな?まあ、お二人の年齢的にそれで辻褄はあう。牡蛎のスープと牡蛎フライとかを食べたけど、あっさりした味付けで腹にこたえない。これは良し悪しで、まだ食べられるからとデザートにバニラアイスを注文。これもあっさり系でさらっと食べてしまった。食後のコーヒーは窓際の「点滴のように」ドリップしている水出しコーヒーで、只今抽出中なので飲めなかった。7:30くらいに「遅くまですいません」と謝って店を出た。ここはランチも評判がいいらしい。
author : yagi | 20:04 | - | trackbacks(0) |

▼ 11/22 初音湯→KOCSI
[ - ]
東京で資格試験を受けてヤレヤレモード。京都駅に7:11着で、初音湯には7:33、KOCSIには8:15くらいに着いた。初音湯ではカラスの行水だった事がわかる。410円払ってカラスの行水ではもったいないけど、いつもより遅いのでちょっと焦った気分だった。
KOCSIはお客は多かったが、西側の二人テーブルが空いていて無事に席を確保。
本日のスープはキャベツとソーセージ。食後はまたファーブルトン。今日はモチモチ感がいまいちだったけど中のプルーンの密度が高めでうれしかった。
まあ、今はとにかくお疲れ様モードなのだ。
author : yagi | 21:28 | - | trackbacks(0) |

▼ 11/19 明治湯→Bibliotic Hello
[ - ]
今日は三連休にはもう一日あるのに、休日モードに入っている連中が目立つ。
こちらは慌しい週末になりそうだ。明日夜に東京へ行き、日曜の夜に帰ってくる予定。恐らく京都駅に7時半くらいになるので、烏丸御池から初音湯ーBibliotic Helloコースとも思ったのだけど、どうしても今日Bibliotic Helloに行きたい気分なので、日曜夜はKOCSIにしようと考えを変えてBibliotic Helloに向かった。明治湯のあと、四条のジュンク堂で北山の地図などを買ったので、富小路を四条から二条まで歩いた。慣れた道だけど、けっこう歩いた気になった。
Bibliotic Helloは意外と空いていて、大テーブルを独り占め。まあ、何の意味も無いけど。毎度のパンサラダにデザートは新顔のココアパウダーをかけたロールケーキ。出て来た時に想定外の大きさだったのでびっくりした。味もまあまあ。
でもここのコーヒーは都度挽いている割に味はいまいちだと、今日は厳しい評価。Elephant Factory Coffeeやかもがわカフェに比べるからだけど、頑張って欲しいところだ。
author : yagi | 21:34 | - | trackbacks(0) |

▼ 11/18 団栗湯→コロナ→Elephant Factory Coffee
[ - ]
団栗湯の浴室に入ったらカランの前に背中や肩に刺青のある人が三人並んで座っていたので、ヤバイタイミングで来てしまったかと一瞬焦った。脱衣場を向いたカランの方に座って様子を見ていたけれど、何かの職人さんかもしれない特に危ない人種ではなさそうだった。東京では刺青の人お断りと書いてある所にけっこう見覚えがあるけど、京都ではタワー浴場でしか見ていない。何故刺青をしたいのか気持ちはわかりかねるけど、ここではそんなに特殊な人達だけではないようだ。
コロナでは振り出しに戻ってポークカツレツにした。
Elephant Factory Coffeeでは入口そばの四人テーブルが盛り上がってうるさかったけど、商学部の女子大生が卒論のためにお客に質問していたようで、後でこちらにも来て質問されてしまった。楽しそうな卒論でうらやましい。でも改めて訊かれるとここに相当する店って思い付かないものだと有り難みを再認識させられた。敢えて言えばKOCSIやかもがわカフェだけど、じっくり読書する雰囲気にひたれるのはここが一番。
author : yagi | 21:27 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 11/17 春日湯→畑カフェおいしい
[ - ]
川端通りから少し今出川通りを東に行ったところにあるL.Ramoという店でショートコートを買ってから春日湯へ行った。火曜日はSunny placeもLush lifeも定休日、風呂屋では東雲湯が定休日で、出町柳ー百万遍あたりの選択肢が限られる。L.Ramoでコートを買うのが主目的というのが本音だけど「おいしい」もちょっと間が空いてしまっていた。春日湯はそこそこお客はいても広いのですいた感じだった。「おいしい」は混んでいた。今まで二度座った奥のカウンター席はおばさん三人が盛り上がっていてそこだけ居酒屋の空気だった。「やさいばっかしのおまかせ」定食にしたけど、これはいつも盛り付けた状態が美しくて記念撮影したいくらいなのだけど、今日は両側にびしりと詰まった感じで座っているので撮影は遠慮した。今日は野菜の天ぷらが付いて今迄と違って油っこい盛り合わせだったけど、これも良しというところ。
author : yagi | 21:35 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 11/16 玉の湯→KOCSI
[ - ]
寒い。こういう日は寺町のアーケードが有難い。
玉の湯の奥さんはまだ普通の食事は食べられないようだ。次男が相変わらず7時頃まで番台に座っていて親父さんと交替するパターンが続いている。交替したら次男は自分の赤ちゃんを鏡の前であやしていた。ここや桜湯など家族経営の銭湯はいつもハッピーな状態ではなくても、助け合って暮らしている様子を見せてくれて心に染みるものがある。
KOCSIの「今日のスープ」は白菜とベーコンのクリームスープ。これはここの冬の定番だ。風呂上がりで既に体は暖まっているけれど、それでもこのスープはお腹が暖まる。デザートは毎度のファーブルトンとコーヒー。小さな半円のアップルパイは夏は作らないと言っていたけどメニューから消えたままだな。ティファニーのテーブルマナーという本があったのでスープが出る前に読んでいた。ここのスープに付いてくるサラダーーードレッシングがかかったサニーレタス?風のものーーーの美しい食べ方にいつも悩むのだけど、この本にもそういう事は書いていなかった。ちゃんとしたレストランでは口に入らない大きさの葉っぱは出さないのかのしれない。確認するには「ちゃんとした」レストランへゆかなくちゃならない。
author : yagi | 20:52 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 11/15 河原町丸太町の桜湯→かもがわカフェ
[ - ]
東京からの帰り。
桜湯は一人ずつ間を空けて並んで丁度一杯と云う状態で、こことしては相当に混んでいたと言える。
今月はどこもお湯がぬるい感じで、薬湯ではぬるすぎて泡風呂など夏は熱すぎると
思っていた湯槽が丁度よい。
かもがわカフェの「今日のディナー」はずっと変わらなくてメニューを見るとどういう料理か目に浮かんでしまうので、今日はニース風サラダとバケットにした。ニース風サラダはBibliotic Helloにもあるけど、何が入っているとニース風になるのかわからないけどシーフードが入っていてドレッシングが濃くないので好きだ。バケットは余分だったと反省。
デザートにようやくスフレ・ロールケーキにありつけた。これはやっぱりおいしい。
帰りにまいどの八百屋さんでミカンと干し芋を買った。火を使わずに干し芋は食べられるのか、とりあえず電子レンジで試してみよう。
author : yagi | 21:17 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 11/11 藤寿司→錦温泉
[ - ]
島本町の若山台にある藤寿司で再度飲み会。こんな処になんでこんな店が?だけど、その隠れ家感も良いのかも。実によい魚料理が出てくるけど、まいど行くにはお値段は味相応にちょっと高め。
author : yagi | 08:08 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 11/10 東山湯温泉→Cafe Proverbs 15:17
[ - ]
先週行った時にチケット代を払ってあったCafe Proverbs 15:17のインストア・ライブ・コンサートに行った。「いちむじん」というクラシックギターのデュオでBGMにはいいだろうけど生で聴く分には大して期待していなかったっけど、選曲にけっこうバリエーションがあって楽しめた。それでも曲によってはうっとりと眠くなったけど、こういうのを至福の時と言うのでしょう。よさこい変奏曲というのが、名のとおり多彩な変奏で迫力もあって一番良かったかなと思う。NHKの番組のBGMなどを手掛けているが、そう言えば確かにNHK受けするタイプかも。まあ、これからも益々のご活躍を!というところかな。
author : yagi | 22:28 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 11/09 玉の湯→KOCSI
[ - ]
定番コースだけど、今週は予定が色々あって、なかなか気の向くままという訳には行かない週になりそうだ。
KOCSIは混んでいたけど、幸運にも北の窓際の二人席が空いていて座れた。ここで満席ですと言われたらBibliotic Helloへ行くのかな?富小路押小路まで今歩いて来た道を戻るのは面倒だ。座れて良かったです。
22日に試験を受けるのでこれから2週間は受験態勢で、読むのは問題集だけにしておくべき。それにしても読んでも頭に入らないし、だから頭に残りもしない。これ程興味が無いのに何故受験するのか?とも思うけど、この分野しか稼げる経験と知識が無いんだもん。ここ7年試験勉強をしたことがないので、そもそも勉強の仕方を忘れてしまっている。模擬試験で間違ったところを重点的に覚えようとしているのだけれども、間違っている箇所が多すぎて絞り込めない。はやく終わって欲しい。
author : yagi | 21:23 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 11/05 春日湯→Cafe Proverbs 15:17
[ - ]
二条駅からバスで百万遍へ行った。3番や17番と違って交差点の南側の停留所に停まった。
道を渡って南へ歩いて右折する道を探したけどなかなか無い。鞠小路に出るには右折して真っ直ぐ行けばよい筈だけど、見つかった道は微妙に北へ戻り気味だった。それでもなんとか鞠小路に出たけど、けっこう北に戻っていた。百万遍からずっと京大の施設が並んでいて素直な横道はないのだった。
Cafe Proverbs 15:17は珍しくもお客は男だけ。隣の席の三人組は何やら横文字と記号の多い会話をしていて、何の事やらさっぱりわからなかったが、どうやら数学関係の話らしかった。場所柄、もろに軽薄な連中は見かけないけど、ここまで学究的な人種もはじめてだ。
来週の火曜日に「和製クラシックギターの妙なる調べ」という30名限定の店内ミニライブをやりますというのでチケットを買った。しかし和製クラシックギターとは日本製のギターを意味しているのだろうか?ヤマハのクラシックギターを使っていますーなんてね。

author : yagi | 21:43 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 11/04 明治湯→ひさご寿司→Elephant Factory Coffee
[ - ]
ひさご寿司では先月いただいた佃煮のお礼を言おうと思っていたのに女将さんはいなかった。今月の鮨はいつもにも増して美しい彩りだった。生小を頼み、つまみの鯛のあらを突っついていてゼラチン質の部分が多いなと思って食べ終わった皿を見たらもろに鯛の唇の部分だった。
それから寿司を食べ始めたのだけれど、1/4くらい食べたところで太めのおばさんが入って来て同じく今月の鮨を注文した。そして、にぎりがあと4つは残っている頃にはそのおばさんは食後の水物に移っていた。此処ではいつも食べている時は食べるしかないのでどうしても食べるスピードが早くなってしまうと思っていたのに、早食いの人の比ではなかったようだ。
今月の鮨は毎度の如く量が多いのでElephant Factory Coffeeではケーキを食べる余裕はもちろん無いし、コーヒーを飲むのさえしばらくは辛い程だった。
これ以上何も固形物は口に入れずに寝られそうだ。
author : yagi | 21:27 | - | trackbacks(0) |

▼ 11/03 河原町丸太町の桜湯→かもがわカフェ
[ - ]
今日はこれが正解。寒さ対策して出たけれど、やはり体が冷え切っているのでシャワーのお湯をかけると手足が痺れたような感覚に襲われる。収縮した血管が慌てているのだろう。そう考えると身体に危険な事をしているのかも。
かもがわカフェは予想どおり祝日なので空いていた。鶏肉の赤ワイン煮込みという本日のお勧め
を食べた。今頃になって「ふつうは牛肉の赤ワイン煮だよな」と気付いたけれど、鶏肉でもなんら違和感はなく、美味しく食べてしまった。最近、舌が驕っていると思っていたけど、それ程たいしたグルメではないという事。
よく煮込まれていてソースも牛肉ではないだけ脂っこくなくて綺麗に食べてしまった。デザートに禁断のガトーショコラ。今日は日中にケーキが出て他は売り切れてしまったとの事。生クリームとアイスクリームが添えてあって、ケーキそのものはもろにチョコレートなのでクリームとのバランスもよい。
最近、家で店で飲むようなコーヒーの味が出せないものか習いに行こうかと思っているのだけど、こういう店で講習会をやってくれると嬉しいな。
author : yagi | 21:18 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 10/02 玉の湯→KOCSI
[ - ]
寒い!只今の気温は8度。風が強く、小雨模様。
かもがわカフェへ行くつもりだったけど、寒いし雨は降っているし、KOCSIを明日にすると祝日で混んでいそうーという事で、今日、KOCSIへゆく事にした。
窓に向かって座るカウンター席でElephant Factory Coffeeで買った「チェルシーホテル」を読んでいるといい感じ。ふと目を上げると大きな窓ガラスの全面が曇っている。窓拭きした跡が左右が下がった横線になってくっきりと見える。ここで窓が曇っているのに気付いたのは初めてかもしれないけど、完全に「冬の夜」の雰囲気。それが20分位後に帰ろうと立ち上がって窓を見たら、曇っていたはずが、綺麗に透き通っていた。湯気が出る調理をした時だけ曇ったのだろうか?
パンを買って帰ったけれど、途中で食べてしまった。反省すれども止められず、反省が足りない。
author : yagi | 20:50 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 11/01 マエダコーヒー本店→弥生湯
[ - ]
昨夜は宝ヶ池のグランドプリンスに泊まったのだけど、8時頃朝食に降りたらレストランはいっぱいで宴会場でも朝食ビュッフェをやっているのでそちらに行ってくれと言う。ビュッフェ形式で2500円とはこのクラスのホテルとしては論外なので北山へ行き進々堂でモーニングを食べた。往復の地下鉄料金を含めてもホテルの半額で、通りの眺めは清々しいし、窓の無い宴会場なんぞで食べなくて良かったねというハッピーエンド。
昼は烏丸の一筋東を仏光寺通から下がったところのESSENで親戚一同の会食。皿数が多くて安いのでコストパフォーマンスは良いが、味もそれ相応というところ。
それから雨の中を清水三年坂美術館へ行った。ここの七宝、蒔絵、薩摩は素晴らしい。雨中をわざわざ行った甲斐がある素晴らしい展示品だった。確かに明治以降のこの種の作品には接する機会も少ないし、何度でも見に来たくなるプチ美術館だ。観光客向けの店の間に埋もれてしまっているのがもったいない。
昼食をしっかり食べたので夕食は軽くてよいとマエダコーヒー本店へ行ったのだけど、ハーブ・チキンのカスクートサンドというのに惹かれて注文したら、凄いボリュームで出て来たのでビックリ。ここのキャベツの量はモーニングで承知していたけど、それに輪をかけた山が出て来た。でもチキンは美味しかった。
西院の弥生湯は男は二階。男女がフロア別になっているので脱衣所も浴室も広い。浴槽も幾つもあって楽しめそうだったけど、チキンサンドで腹一杯なので薬湯だけにして早めに出た。薬湯のお湯の緑色が安いメロンソーダの様な人工着色料のどぎつい色で、体に悪い成分に体を浸して悪影響があるのではないかという心配まで頭をよぎった。
今日は日本ハムが勝った。どうでもいいというよりも、良かったという気持ち。やっぱりアンチ巨人だ。

author : yagi | 21:18 | comments(0) | trackbacks(0) |





1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< November 2009 >>