My Footprints

足跡
▼ 03/31 河原町丸太町の桜湯→Cafe かもがわ
[ - ]
桜湯はほどほどのお客。ここのおばさんは玉の湯のおばさんと似た感じで話し易い。おじさんの方は確か度の強い眼鏡をかけた癖のある感じの人。おばさんと常連のおじいさんの会話によると古い日本家屋に不似合いなシャンデリアを付けようと奮闘しているらしい。風呂上がり、表にでたら隣りの家で畳に座り込んで何かしている男の人がいたけど桜湯のおじいさんだったのかな?
かもがわでは、最初フォカッチャサンドを頼んだのだけど、フォカッチャが品切れで今練っていますとのことで、焼きそば麺?だかのパスタにしたら麺が品切れで、フォカッチャの代わりにイギリスパンのサンドでは?という提案に乗って鶏肉のイギリスパンのサンドとなり、かなり待たされたもののこれが大正解。鶏肉が厚みがあって噛みごたえがあり、味も申し分なく美味しかった。デザートに頼んだスフレ?ロールケーキも美味しくて、この店の味のレベルの高さを認識させられた。
author : yagi | 22:12 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/30 玉の湯→KOCSI
[ - ]
玉の湯の浴室に入った時は一人だけだった。のんびり出来ると思っていたら小学生がぞろぞろと入ってきた。それも付き添いの大人はいない感じ。中学生くらいの子はいるようだったが…。別に泥んこというわけではないのだけど、脱衣場との戸の前は黒い汚れが目についた。総勢、10人以上いただろう。状況は女湯も同様だったよう。玉の湯のおばさんの話では向かいのお寺に泊まっている子が来るらしい。貸切修学旅行旅館ならともかく、巷のお風呂屋さんにこんなに一気に行かせる大人の無神経さが腹立たしい。
KOCSIも混んでいた。今週からはしょうがないかも。でも、東京弁で三越のなにがどうのなんて話は内輪で静かに話しなさい。
今日は説教くさい気分にさせられてしまったな。

author : yagi | 21:16 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/29 寺町丸太町の錦湯→Bibliotic Hello
[ - ]
柳月堂に二時間半いて、錦湯へ。他のお風呂屋さんも考えたけれど、Bibliotic Helloに行くつもりだったので途中ということ。6時頃だったがほどほどの入り。昨日の愛宕山からの下りに腿の前の筋肉に負担がかかったのが今日になって筋肉痛になってでてきた。今日もよく歩いたのに、食事はハチハチのスープとオープンサンドだけなので、夕食はしっかり食べてよいのだけど、Bibliotic Helloでは結局いつものパンサラダとカトルカールとコーヒーとなった。パンサラダは今日は茹で卵が4枚きれいに並んでいた。ここらが時によって変わる点だ。
ここのウェイター/ウェイトレスもこのところよく変わる。今日の娘は調理場の人とだべっていて、躾が悪い。それに「〜よかったでしょうか」を何か不手際がなかったかを尋ねるのではなく、単なる質問として使うのも引っかかる。この手のおかしな日本語への文句は言い出すと切りがないけどね。
author : yagi | 20:41 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/28 東山湯→Shizuku
[ - ]
百万遍の「まとい」に行くつもりだったのだけど定休日だった。それで時間も早いのでShizukuへ行ったのだけど、6時ちょっと過ぎに着いたらドアノブには「Open」と下がっていたが、その前に「準備中」という板も置いてあった。店内が暗いので、一旦諦めて、今出川通りに出て、適当な店を探したけど、これという店がない。しょうがないので、Shizukuへ戻ってみると「準備中」の板がなくなって、店内の照明もついていたので入った。他にお客は居なかった。今日は午前に愛宕山に登ったし、午後も嵐電沿線の神社やお寺を巡って歩数計も29000歩を超えていたので、少しはカロリー高めでも許されるだろうと豚角煮の定食にした。デザートもチョコレートケーキにしたら、お腹から「もう、これでOK」メッセージが出た。それでも少しは罪滅ぼしのつもりで出町柳まで歩いて京阪8000系ダブルデッカー車の二階に乗った。いつも引っかかる柳月堂は定休日だった。
今日は愛宕山から北白川と京都の西の果てから東の果て近くまで移動した一日だった。
author : yagi | 20:09 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/26 銀閣寺湯→ガケ書房→GOSPEL
[ - ]
白川温泉に行くつもりだったのに32番が来たので乗ってしまった。32番だと銀水湯なのだけど、最近銀閣寺湯に行っていないなと思って銀閣寺湯にした。銀閣寺湯はいつも混んでいる印象だけど今日は浴室に入る時は誰もいなかった。あとから4人入ってきたけど、その程度。ゆっくりできて有り難い。
ガケ書房ではCDと「企業的な社会、セラピー的な社会」というパンフレット程度の本を買った。GOSPELで読み始めたのだけど、この本に書かれていることには基本的に賛同してしまう。そういう仕組みの中で収入を得ていることに自分自身の矛盾があるのだけど、人生のどこかで埋め合わせするしかなさそうだ。GOSPELではチキンカレーと毎度のフロール、コーヒー。ここはウェートレスが毎度変わる。今日の人は「アンプを真空管に変えたらCDでも音がまるくなったと言われるんですよーと言っていた。確かに真空管アンプとパラゴンならそうなるだろうな。
author : yagi | 21:48 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/25 栄湯→Sunny Place→柳月堂
[ - ]
東京から戻って東福寺経由出町柳へ行き、川端通りを歩いて元田中との間くらいにある栄湯へ行った。ここらは道が碁盤の目状になっていなくて、南北・東西の通りの名前ではたどり着けない。住所がわかっていても表示がないので,たどり着くのに若干手間取った。ここは浴室の真ん中に浴槽があるという面白いレイアウト。他に奥の壁際に水風呂など小さめの浴槽が三つ並んでいる。奥のサウナに入るドアにはハングルで注意書きが書いてある。欧米系白人はけっこう見かけるが英語の注意書きは見たことがない。東アジア系の人は取り分け裸では韓国人か中国人か日本人かなどわからないので、いても気づかないだけなのだろう。
栄湯から適当に少し東よりの道を下がってSunny Placeへ。久しぶりだけど、靴を脱いで上がるなど要領はわかっているので前回よりもリラックス気分。極めて健康的なおばんざいセットをいただいた。
柳月堂と言っも今日は二階。唯一のお客だったので広い店内を鑑賞して回った。それにしてもここの音はいい。やはり部屋の広さがポイントだと思う。コーヒーのみで1050円と高いので出来るだけ長居したいのだけど、一時間半で帰らざるを得なかった。一階でまたパンを買って帰った。

author : yagi | 21:41 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/24 Cafe Marble
[ - ]
今晩は東京泊まりなのだけど、新幹線に乗る前にCafe Marbleへ行き軽めの夕食。気分的には慌ただしかったが烏丸駅に近いので京都駅までは近い。
さすがにお風呂屋さんはパスせざるを得なかった。
author : yagi | 19:40 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/23 玉の湯→KOCSI
[ - ]
実は玉の湯に行ったあと、Bibliotic Helloへ行った。店は混んではいなかったが、最初からの計画で、ここではパンを買うだけにしてKOCSIへ行った。別にBibliotic Helloのパンサラダに飽きたとかいう事ではなくて、週の始めにここで朝食用のパンを買っておこうと考えただけ。季節限定の桜餡パンがあったので、それも購入した。他は毎度の固いパン。
KOCSIも一時期ほどは混んでいなくて、ここのところ正常な状態を維持している。四条河原町あたりは春休みに入った高校生がうろついているので、やや混んでいる。花見客は今週末からかな?
author : yagi | 21:29 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/19 宮の湯→きさら堂
[ - ]
一乗寺の日。
まず萩書房へ行きはぎしょぼ闊歩をもらって里の湯へ行ったが、今日は定休日。そこで宮の湯へ。ここは道路からの入口の引き戸が男女で別なので要注意。先客一名、後から一名とわりにすいていた。サウナがないのは明治湯もそうだし、浴槽がジェットバスと普通のと、他には水風呂と少なめ。それよりも料金が掟破り?の390円というのにびっくり。カランのお湯がすぐ冷たい水になってしまうための罪滅ぼし?たしかに昨年値上げの原因は原油価格の異常な値上がりだったが、今はかなり下落しているので、理屈上は元の価格に戻してもよいのかもしれない。しかしお風呂屋さんの入浴料はいまどき信じ難い物価統制令で決められているのに、その価格は上限なのかな?
きさら堂はラーメン屋密度の高い東大路に場違いな感じの健康志向の店。ごはんセットにデザートに抹茶シフォンケーキとコーヒーで1400円と安い。狭いのでいまいちくつろげないのは初めてだから?
その後、恵文社へ行き本を買い、ガトーモンブランで懐かしいレモンケーキなどを買って帰った。
平日でもこの程度のことはできることがわかった。

author : yagi | 22:01 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/18 柳湯→穀菜健美→Elephant Factory Coffee
[ - ]
花見小路を北に上がって柳湯に行くつもりだったけど、最近孫橋湯にご無沙汰だなと思い三条通りを三条京阪の方へ戻って孫橋湯に行った。そうしたら工事中だった。直しているという感じだったので、近々新装オープンするだろう。それで柳湯に。浴室に八人いるという混み方だったけど、ここも常連さんばかりなので、うまく都合をつけて浴槽が混まないように暗黙のうちに譲りあっていて気持ちよく入れた。
穀菜健美も久しぶりだけど、けっこうお客が多くて、ここも知られてきたのか?あるいは行った時間が早めだったせいかもしれない。ディナーセットを頼んだが量が多くて腹いっぱい。植物性材料しか使わない組み合わせだったので、すぐに収まるだろうと思っていたがElephant Factory Coffeeにいる間もずっとお腹が苦しい状態。いい加減で自分の腹の適量基準を更新すべきなのだろう。
Elephant Factory CoffeeのBGMはキャロル キングだった。名前を思い出せなくてしばし苦しんだ。キャロル キングという名を忘れているなんて、なんてことだろう。情けない話です。
author : yagi | 21:34 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/17 寺町丸太町の錦湯→Cafe Proverbs 15:17
[ - ]
なんかいつもと違う風にしたい日。寺町を四条から丸太町まで歩いて錦湯へ。浴室に入ったら常連さん達にが一斉にこっちを見たが、こちらもしょっちゅうではないにしても何度も来ているから慣れた態度で対応。ここはけっこう広いので何人か先客がいても狭い感じはしない。
3番で百万遍へ行きCafe Proverbs 15:17へ。ここは毎度何を注文すべきか迷う。基本的に美味しいパンと野菜を求めているのだけど、ここのパンははっきり言って美味しくない。ご飯ものや麺類は選択の対象外なのだけど、他にこれと言ってないのでタコライスを注文した。デザートにフルーツのロールケーキを頼んだが豆腐系のもので巻いてある不思議な味わいのケーキだった。これはまあOKだろう。しかし注文したいものがないと言いつつ行くのだから、何か惹きつけられるものがあるのだ。
また柳月堂でパンを買って京阪に乗った。Kカードを買ったらDVDも目に入ってしまったので購入。二枚組みとは言え6000円は高い。

author : yagi | 21:51 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/16 明治湯→KOCSI
[ - ]
今日は少し出遅れ気味だったが、それだけではなく街は空いている。恐らく今週末の三連休から急速に混みだすのだろう。
KOCSIの本日のスープは白菜とあさりのトマトスープだったが、あさりの味がよくスープに出ていて美味しかった。毎度のパン4きれとでけっこう満腹。デザートのファーブルトンは、いつもなら本日のスープセットだけではちょっと物足りないので押さえの役なのだけど、今日のスープは具だくさんでこれだけでもOKだった。それとも少し小食になったかな?
author : yagi | 21:38 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/12 玉の湯→Bibliotic Hello
[ - ]
今週は前半を東京でのニューヨークとのテレビ会議で潰されたので、なんとなく短かったような気がする。その疲れで今日の午後は眠くて起きているのを装っているのが辛かった。
今日はオーソドックスなコースだった。昨日は街の人通りも多かったし、店も混んでいたが、今日のBibliotic Helloは意外なほど空いていた。毎度の注文にしたが、パンサラダは今回も新しい盛り付け方だった。本当にこれの盛り付けのアイデアは枯渇する事はないようだ。今日のところは8時半には店を出て早めに帰宅しようとしている。寝不足なんです。
author : yagi | 21:01 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/11 明治湯→コロナ→Elephant Factory Coffee
[ - ]
明治湯では先客は一人しかいなかったのに、服を脱いでいる間に4人もやって来た。従って浴室は混んでいるのだけど、ここのお客はまともな人が多いので、ピークには7人はいたのにカランは一人おきにきれいに並ぶし、体を洗っている人と浴槽に浸かっている人の割合や出入りのタイミングも絶妙で、混み合って煩わしい思いをすることがないという素晴らしさ!
お風呂屋さんの常連さん達の美技としか言えない見事さでした。
コロナも久しぶりに満席状態で、旅行の大学生が春休みで増えたようだ。花粉症で鼻水をすすっている人が何人もいると、狭い店内なのでちょっと引いてしまう。ここのメニューのまだほんの一部しか食べていないことに気づいた。有名な玉子サンドも食べていないし、これからは色々試してみなくては。
Elephant Factory CoffeeではNeil YoungのMassay Hallでのライブ盤がかかっていた。これは本当に名盤だ。ここに始めて入った時もNeil Youngのライブ盤がかかっていたので、それがこの店が気に入った大きな理由だ。
author : yagi | 21:50 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/05 東雲湯→Cafe Proverbs 15:17
[ - ]
3番が来たので飛鳥井町へ行き停留所前の東雲湯へ。
ここはちょっと怖そうなおっさんと大学生が混在する不思議な空間だ。太った迫力のあるおじさんが浴槽に入ったら大量にお湯が溢れたので、驚いて見たらドイツ系風外国人だったので、またびっくり。なぜか肥満体の白人はドイツ人と思ってしまう。ドイツ人には申し訳ないけど、根拠が無い思い込み?
Cafe Proverbs 15:17は久しぶりだけど、メニューをよく見ると、場所柄やむを得ずなのか、けっこう重いメニューが多い。確かにベジタリアンの店ではないのでそんなものかもしれない。ここの店員さんは皆ナチュラル志向の人とすぐにわかるので、そういうのがうるさいと感じる人には合わないだろう。個人的にはこういう穏やかで親しみやすい人達は好きだけど。
せっかくサラダとトーストと軽くしたのだけど、デザートにバナナケーキを食べてしまったのでカロリー的には帳消しかも。でも健康的にあっさりしたケーキで美味しかった。あまり腹にたまっていなかったせいか、出町柳の柳月堂でパンをかなり買い込んでしまった。

author : yagi | 21:23 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/04 河原町丸太町の桜湯→かもがわ
[ - ]
桜湯は空いていた。浴室ではずっと一人、上がった時におじいさんが一人来たが番台のおばさんの北海道旅行の話を聞いていて、なかなか入ろうとしない。でも北海道旅行の話は面白かった。青函トンネルはうるさくて寝られなかったなど。
カフェ・かもがわでは前回と同じセットメニュー。手羽先、かぶ、人参、蓮根のポトフがメイン。自家製パンは旨味不足で今一歩だったが、コーヒーはかなり美味しい。河原町夷川あたりの中古マンションを河原町通りから眺めただけだが現地確認して帰った。京都のマンションは景観条例の影響で新築も中古も値ごろ感が掴みにくい。賃貸が無難ということなのだろう。

author : yagi | 21:29 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/03 明治湯→ひさご寿司→Elephant Factory Coffee
[ - ]
雨の日コース。
やはりどこも空いている。ひさご寿司の後、清水屋でジャズ批評で頭に残っていたCDを3枚購入。但し一枚はジャズ批評とは無関係。Elephant Factory Coffeeも毎度いるおじさん一人しかいなかった。かなり経って女性一人、帰り際、女性2人組みが来た。尾崎さんは相変わらず愛想がいい。ここで「人生と(上手に)つきあう法」という本を買った。タイトル通りのノウハウが必要だと思うけど、恐らく内容はタイトルのイメージとは違っているはず。アメリカの新聞のコラムニストの著作。ずっと昔からボブ・グリーンのアメリカン・ビートなどが好きなので、そのイメージで買った。一方、Elephant Factory Coffeeでは水上勉の「私版東京図絵」を読み始めた。これは22日に吉祥寺の昔「ボーカル」が地下にあったビルを二階にできた「百年」というお洒落な古本屋で買ったもの。他に文庫本を二冊買ったので読む本はいくらでもある。お勉強の本を読む時間がとれないのは困ったものだ。

author : yagi | 21:49 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 03/02 玉の湯→KOCSI
[ - ]
阪急の9300系は新鋭車だけど、なんとなく使いにくい。無理やりクロスシートを付けた車両は京阪にもJRにもあるが、9300系はどこか中途半端な感じがする。阪急は2ドアの6300系を9300系で駆逐したいようだが、特急車両としては役不足だ。嵐山線に改造された6300系が回されるが、嵐山線はロングシートで構わないのだ。小細工をするくらいなら、いっそのことクロスシートは諦めた方が割り切れてよいのではないか。これからは徐々に乗客は減ってゆくのだろうに、こんな方向で良いのかな?そう言えば、最近8人掛けのロングシートを3−2−3に区切った8300系なども見るが、これも余計なお世話。空いている時は8人掛けのシートに7人とか6人でゆったりと座れるところがいいのに仕切りを入れてしまうと空いていても、せせこましく座らねばならなくなってしまう。株主としても乗客としても文句を言いたい。
この時期、京都は空いている。人通りが少ないので一時間位遅い時間のように思われる。
玉の湯はほぼいつもどおりの4〜5人の入浴客だったが、KOCSIでは一時、客は私一人になってしまった。こんなことは、この店に来るようになって初めてのこと。

author : yagi | 21:51 | comments(0) | trackbacks(0) |





1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2009 >>