My Footprints

足跡
▼ 02/24 ひがしや
[ - ]
会社の連中と長岡天神セブン通りの「ひがしや」へ。
二度目だけど一層気に入った。伊根町出身の(実際は少し北の方だそうだが)ご主人(大将?)お薦めの日本酒が美味しい。魚は刺身も鰆と豆腐の煮付けも美味しい。値段はほどほど。益荒猛男(ますらたけお)という伊根町の酒はドライ過ぎずまろやかさもある地酒としては上品な味だった。京都市内でもこのクラスなら目立つのではないだろうか?そう言えばここらでは珍しくあんこう鍋がメニューにあった。正直、飲み過ぎた。最近、飲み過ぎ/食べ過ぎの反省が多い気がする。気をつけなくては。


author : yagi | 17:18 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 02/23 玉の湯→Bibliotic Hello
[ - ]
先週Bibliotic Helloは閉まっていたので、今日はまず開いていることを確認してから玉の湯へ行った。但し、実は玉の湯を出るまでBibliotic Helloに行くかひさご寿司で今月の鮨を食べるか決めかねていた。
時間的にひさご寿司でゆっくり食べるには少々厳しいと判断しBibliotic Helloへ行った。
何か変な人種で混んでいた。奥の方は中年グループに占拠され、吹き抜けの辺りは関西人だけど、ここには合わない半観光客みたいな女グループ。隣りの貸しギャラリーは立命館大の何かのグループの卒業展示準備で大勢が右往左往。周りの女グループの話し声がうるさいので30分強で退散した。でもパンが買えたので、まあOK。ここの固いパンは止められない。
今週はこういう毎度のコースは今晩だけどになりそう。まあ、仕事も付き合いも大事だからしょうがないさ。

author : yagi | 21:34 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 02/19 初音湯→Bistro la fourchette
[ - ]
Bibliotic Helloに行くつもりだったが閉まっていた。そこで来月始めには行こうと思っていたBistro la fourchetteに行った。ここは毎度ほめてしまうが、本当に美味しい。材料を選んでいて、それの旨味を活かす調理が素晴らしい。特に野菜が自然の味がして、ここで食べると胃腸がデトックスされる気がする。ただ、最初に出てくる「冷菜」とグラスワインとパンでもう満腹になってしまい、メインディッシュに選んだ「やんばる島豚肉」を食べる時は苦しい中を頑張って食す…という感じになってしまった。申し訳ない。
ここは三度目だが、入った時、初めて他のお客がいた。6人しか入れない店なので、他に2人いてくれるだけで気持ちが楽になる。毎月とは言わずとも隔月には通うことにしよう…なんて、このまえ行った時も書いた記憶がある。
author : yagi | 22:27 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 02/18 団栗湯→Cafe Opal
[ - ]
Cafe Opal が大和大路に引っ越して開店したというので行ってみることにした。その前に風呂と言えば団栗湯しかない。
このお風呂屋さんは他に比べてかなり地元の常連さんの比率が高い感じがする。多分、他に比べて著しく高いわけではないのだろうが、排他的な視線を感じる。それに場所がら毎週一度は行くお風呂屋さんに比べて人種が少々違う。ただお風呂屋さんとしてはきれいで申し分ない。まあ、柳湯や丸太町の桜湯のレトロ感はないけど。
Cafe Opal は団栗橋東詰めから大和大路に突き当たり少し南に下がったところの東側の路地を入ったところにある。河原町三条上ルにあった時も個性的な店だったけれど、ここは更にこだわったという感じ。ただ、場所がらなのかお姉さんのいるクラブのような印象を受ける。メニューは前より少しお洒落になったようだが、傾向としては変わっていないので安心。スーププレートと食後にホームメイドチーズケーキとコーヒーという、KOCSIの毎度のコースにしたが、KOCSIより味がしっかり濃いめ。コーヒーはElephant Factory Coffeeに次くらいの美味しさで、かなりの水準。美味しいからとどんどん飲んでしまわないように気を付けねばならないくらい。
この店は近くのコロナやかね正も絡めて色々な組み合わせで楽しめそうだ。
author : yagi | 21:18 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 02/17 明治湯→志る幸→Elephant Factory Coffee
[ - ]
志る幸は築地や黒川の少し先だけど、これまで入ったことがなかった。
鯛めし丼、おとしいもを合わせ味噌で、それに突き出し付き熱燗を付けて三千何百円。少々高め。
カウンターだったので、小学校みたいな小さくて低い椅子は座りにくい。
味噌汁は合わせで丁度いい。白味噌では甘すぎるのではないかと思う。
鯛めし丼はそぼろが少し醤油をたらしたご飯の上にまんべんなく散らしてあってなかなかお上品だけど、丼と思って注文するともの足りなさそう。
こういう店はお茶屋の帰りにちょっと腹をおさめたいという時によるところだと思うのだけど、9時に閉店では早過ぎるなーという感想。
Elephant Factory Coffeeは勿論コーヒーはすごく美味しいのだけど、紅茶もリヨンのChayuanという中国語みたいな紅茶専門店からのお取り寄せだそう。試してみることはないと思うが、一応気になる。
先週金曜日に京都新幹線コンコースの本屋で買ったうつぼ舟供峇儖ぬ錣叛祇」を昨日から読み始めた。一応1月30日初版発行となっていて、二巻目は1月に出すという予告をぎりぎりで守った形になった。Elephant Factory Coffeeでは「イタリアあるけば…」という本を買ったけど、読めるのはいつになることやら。


author : yagi | 21:06 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 02/16 玉の湯→KOCSI
[ - ]
今宵は時折雪が舞う。
それでも傘が必要なほどではない。
KOCSIの椅子にゆったり座り、人の少ない時期を楽しめるのは、とてもいい気分。
愛宕山に登るのに地図が欲しいと思い四条の淳久堂に行ったのだけど、地図のシリーズで丁度北山の辺りだけがない。まあ、愛宕山は地図はなくても参道を登るぶんには問題ないとは思うけど、天王山から柳谷へ行く道も大山崎駅にあったハイキング用地図では迷ってしまったし、やはり山に登る時はちゃんとした地図を持っているべきだと思う。
KOCSIには先週行けなかったけど、そのせいか、微妙に感じていたマンネリ化気分が消えてくつろげた。パンも色々残っていたので久しぶりに買って帰った。時には離れることも長い付き合いには必要ということ。
author : yagi | 21:58 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 02/10 Billboard大阪→錦温泉
[ - ]
会社をそそくさと定時退勤してBillboard大阪へ駆けつけて岩崎宏美を見ました(聴きました?)なんて恥ずかしくてしゃべれないから、ここに書いておこう。
隠れもしないKYON2ファンだけど、岩崎宏美は音程がしっかりしていて安心して聴いていられる。KYON2は昔から高音部がフラット気味にふらつくので聴いているのが辛い。
6時半開演で8時にはアンコールを含めて終わってしまったので、ここの毎度の帰りの混雑で時間をとられてもまだまだ時間はあるぞっという時間。
JR高槻駅のそばにある錦温泉へ行ってみようと大阪駅の桜橋口から新快速に駆け込んだら高槻まではほんとに近い。Billboard大阪のあるハービスENTから阪急梅田駅まではかなり遠いいのだが桜橋口からだとかなり時間が節約できる。
高槻駅に西口があるとは今日初めて知った。JR高槻にはあまりご縁がないのだけど、それにしても桜橋口から最後部に飛び乗って高槻で降りたら大阪方面へ歩いて行く人の群れに入ってしまったのでついて行ったらこちらにも改札があることを発見してしまった。
錦温泉に入ったらちょうど子供が何人か上がってきたところだった。そういう生活感のあるお風呂屋さん。
赤外線でお湯が安物ワインかカシスジュースのような色になった風呂が珍しい。狸がいくつも置いてあるのも愛嬌だけど誰も特に気にしている気配はない。まあ、頭を撫でてあげたりする置物ではないからそんなものか。
今日はずいぶん変わった宵でした。
author : yagi | 22:24 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 02/09 明治湯→Cafe Lulu
[ - ]
今週は色々あって京都のお風呂屋さんから夕食というコースをとれるのは今日と上手く行くと木曜くらいとなる。そういうことと雨が降りだしたので久々に雨の日コースとなった。
Cafe Luluでは毎度のサラダプレートだが、食後の抹茶チーズケーキは「こんなに食べでがあったっけ!」というくらい腹にこたえた。後味がさっぱりしていて好きなんだけど、これからは避けるようにしよう。
横尾忠則の「隠居宣言」を読み終えた。養老孟司の「養老訓」とガケ書房で買った「老い」シリーズ二冊を読んだけど、随分違う見方だな〜という感想。でも横尾忠則は恵まれ過ぎた隠居生活で、そっくり真似できるものではない。本人も「人それぞれに」といったことを書いているが、読者はやはりどれだけそのまま自分が真似できるか、自分に当てはまるかを見てしまうものだろう。
これから読む本がまだ数冊積んであるけれど、これからは、お勉強のテキストを読む比率を増やさねばならない。
author : yagi | 21:29 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 02/05 柳湯→Bibliotic Hello
[ - ]
柳湯は建物が古いので寒そうだろうと思ってためらい気味に行ったのだけど、入った途端、暖房の暖かい空気を感じて予想外の驚き。ここはどの店からも遠いけど、出町柳にも百万遍にも、Bibliotic Helloにも行ける位置とも言える。歩数計のカウントを稼ぎたい時には良いところ。途中、京阪の三条か四条でKカードを買うことも出来る。祇園北側を通り抜けるのはどうにも好きになれないが。
Bibliotic Helloのパンサラダは、今日はボールに茹卵をスライスしたものが6枚くらい並んだ新アレンジ。ほんとにスタイルが定まらないので毎度楽しませてくれる。
Bibliotic Helloの帰りになんとなくKYON2が浮かんだので清水屋に行って「か」のところを見たら、新しいCDが出ていたので購入。こういうのも虫の知らせと言うのかな?
author : yagi | 21:26 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 02/04 明治湯→スタンド→Elephant Factory Coffee
[ - ]
スタンドはほんとに久しぶり。観光シーズンは混んでいて一人では入りにくく、ずっと避けていたら、いつの間にか行かなくなっていた。今はちょうどオフシーズンでほどほどの混み具合。でもここにあまり行かないもう一つの理由は、アルコールの無い夕食にはメニューがちょっと偏っていること。定食が何種類もあるけど、栄養的に偏っている感じ。要するに野菜不足。まあ一食くらいそうだったと言ってどうということもないが。(それをあまり気にすると飲みに行けなくなってしまう。)
Elephant Factory Coffeeはどんどん有名になってきているようだ。その結果、店内が話し声でうるさくなってくるのは困る。良いざましに来るなんて、更に迷惑。でもコーヒーが美味しい。止められない。
author : yagi | 21:23 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 02/03 壬生湯→Cafe Marble
[ - ]
冷たい小雨降るなか、予定どおり壬生狂言を見て冷え切った状態で壬生湯へ。こういう場所のお風呂屋さんは混んでいると予想していたが、他に二人だけで、シャワーのお湯がぬるくてかなわなかったけど、ほどほど広くてこざっぱりしたいいお風呂屋さんだった。体が冷えていたので湯船のお湯がどれも猛烈に熱く感じたけど、髪と体を洗ってから入ったら、いつもの熱さだった。いかに壬生寺で冷えていたかがうかがえる。
風呂で温まったので再度壬生寺へ行ってほうらくを買って納めた。「東京の社長さんがいつもは20枚買うのに今年10しか買わはらんかった」などとほうらいを売っているおばさんが言っていた。
Cafe Marbleはちょっと久しぶり。ゆったり椅子の席は読書には少々暗い。食事のしやすさからもミシンのテーブル席に座るべきだな。
author : yagi | 21:20 | comments(0) | trackbacks(0) |

▼ 02/02 玉の湯→KOCSI
[ - ]
玉の湯はいい。空いていて、かといって他に誰もいないわけではなく、他に二、三人はいる。週二回ペースにしてもいいな。
今日か明日、壬生寺に壬生狂言を見に行くつもりだったが、今日はなんとなくパスの感じで毎度のコースになってしまった。明日は防寒対策を整えて出かけよう。
author : yagi | 21:36 | comments(0) | trackbacks(0) |





1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
<< February 2009 >>