My Footprints

足跡
▼ 03/31 団栗湯→大黒屋→Elephant Factory Coffee
[ - ]
平日なのにやたらと人出が多い。平日から花見にやって来る人口がこんなにいるのは驚き。
団栗湯の次はコロナなんだけど、絶対に混んでいると予測して、絶対に混んでいそうも無い大黒屋にした。昨日の高槻での宴会で食べ過ぎなので摂取カロリーを抑えるという趣旨でもある。
若筍そばの筍はサクサクとした歯応えで柔らか過ぎないのが新鮮さの証明。

街の人出と無関係にElephant Factory Coffeeは平常。

天智天皇に到達。

author : yagi | 21:04 | - | - |

▼ 03/29 玉の湯→KOCSI
[ - ]
夕方から雪という予報がちゃんと当たって寒い。
玉の湯で体にお湯をかけた時の感じは真冬のもの。湯舟に入るのも熱くて大変だったけど慣れてしまうと寧ろぬるい位だった。

KOCSIはそこそこ混んでいて北側窓際のカウンター席に。ここの藤の椅子は腰がすっぽり納まる形なので座り心地が良い。
しんじゃがのポタージュが温かくて美味しい。
今週は金曜日に健診があるので食べ物には注意しなくてはいけない。
それなのに明日は宴会なんだよな〜
author : yagi | 21:13 | - | - |

▼ 03/28 御三軒湯→かもがわカフェ
[ - ]
午後は金剛定期能で金剛能楽堂にいたので、周辺で行った事がないお風呂屋さんという事で御三軒湯へ行った。
きれいなお風呂屋さんで浴室は広くはないけどカランはたっぷり。日曜の6時前という事で混んでいたがせせこましくはなかった。場所柄、同志社の学生も多かった。
この週末はここに限らずどこも不安内な新入生らしき連中が親も含めてウロウロしている。

上京区総合庁舎前からバスに乗ったけど、その前にマリーフランスというパン屋に惹かれてパンを買った。昼食は虎屋のお汁粉だったのでお腹が空いていた事もあってバスを待っている間などに食べた。この癖は止めないといけない。またまた反省。

河原町今出川で降りて荒神口のかもがわカフェへ。
ここのディナーセットはヴィーガン系ではないけど野菜も豊富でなかなか良い。去年よりも改良されて来た点だ。

JEUGIA三条本店でグレン・グールドのレニングラード・コンサートを買って帰った。
ジャズのCDもじっくり観たけど、どうも買ってもいいと思うものが無い。
相変わらず最近買ったものでは、ベニー・ゴルソンになってしまう。

昨日、魔女利華で中本マリを聴いたけど、日本人のハスキーボイスなら市川芳枝さんの方がうまいな。
日本人のわかり易い英語は好感が持てるけど。
JEUJIAの日本のジャズコーナーに中本マリは名前はあったけどCDはなかった。
author : yagi | 21:05 | - | - |

▼ 03/27 日の出湯→彌光庵→魔女利華
[ - ]
奈良駅から近鉄に乗ったので永年の懸案だった日の出湯についに行く事が出来た。
外観はクラシカルで脱衣所も止まったままの柱時計などいい感じだけど浴室は新しくて使い易い。柳湯、白川温泉、堺町の桜湯などの類いを予想していたのでうれしい誤算。極めて良い感じ。
しかし、普段行く事が困難である事は間違いない。

彌光庵は外国人で混んでいた。一人はハンガリーから来たと言っていた。浄土真宗大谷派丸出しの店なのに、かなりワールドワイドな店だな。
朝は柳月堂のパン、昼は岩船寺の門前で買った揚げ煎餅だったので、ここの「みやこ御膳」は正しい選択。もっともみやこさんはいなかった。

魔女利華ではただ一人のお客。それも最初から最後まで2時間以上。マスターも客の動きが読めないと言っていた。
今まで飲んでいたワイルドターキーが無くなったのでラフロイグの10年ものをボトルで入れた。


author : yagi | 23:44 | - | - |

▼ 03/26 孫橋湯→Lush life
[ - ]
変なコースだけど、
BALのジュンク堂に行ってから近くに今週行っていないお風呂屋さんと考えて孫橋湯になった。
他に一人だけだったので薬湯にゆっくり浸かった。
後で歩きながら体から漢方薬草の匂いが漂って来るのに気付いた。

Lush lifeは安い。コーヒー、シナモントースト、リンゴのパウンドケーキで1000円。ビッグバンドジャズの低音域が弱い古い録音のレコードが知らない昔を思い出させていい感じでくつろげる。初めて入った頃はせせこましいと思った店内も慣れれば気にならない。

推古天皇を読了。聖徳太子に入った。


author : yagi | 21:28 | - | - |

▼ 03/25 東山湯温泉→Sunny place→フランソア喫茶室
[ - ]
東山湯もデブ系の6人組が一歩先に入って、広めの東山湯もさすがに混み合った。6人そろって同じ一番大きな湯舟に入ったり渕に座っていたりと占拠し続けていて、他のお客はその他の小さい湯舟しか使えない状況。さっさと上がってしまった。
ほんとに今週は何が行われているのだろう?いづれにしろ迷惑な話だ。

Sunny placeに5度目の挑戦でようやく久し振りに入れた。ロケ弁の大量注文が入っているそうで、まだ今月一、二日分の注文が残っているようだ。女性が多いロケ隊と言っていたが、最近はロケ弁も健康志向になっているようだ。
外国人4人組が入って来て悩みながら注文していたが、来日2年という女性は大豆をちゃんとだいずと読めていたのには感心した。
ただ一人の男性は日本に来たばかりで、他の人との会話は旅行英会話のテキストの様だった。

今日はなんとなく柳月堂もLush lifeもパスしてフランソア喫茶室へ。デザートにマロンパイを食べた。
巨大なマロングラッセが入っている豪華パイだった。
author : yagi | 20:50 | - | - |

▼ 03/24 明治湯→ 高島屋の「うなぎ徳」→Elephant Factory Coffee
[ - ]
昨日の玉の湯と同様に、明治湯も見知らぬ顔で混んでいた。浴室に9人は相当に辛い。今日はおじいさんが多くて、彼等はどこから来たのだろう?

うなぎ徳は八起庵の帰りに京回廊を一巡りして気になっていた。
ここの名物?お櫃うなぎ茶漬けを食べた。名古屋の「あつた蓬莱軒」と似たもの。但しこちらの本店は浜松の八百徳のようだ。そういう意味ではこちらの方が鰻の本場。
鰻茶漬けは美味しかった。でもこれだけで夕食というのはちょっと物足りない感じもする。量ではなくて味のバリエーションとして。

Elephant Factory Coffeeには8時過ぎには入ったと思うけど、もう尾崎さんで畑さんはいなかった。尾崎さんは元々美形だけど、最近色白で肌がきれい。生活のリズムが正しいのか、遅番ばかりで陽にあたらないからか。

今週は月曜が休日だったので、なんとなく曜日が一日ずれている。明朝、オカザキ珈琲館に行ってしまわないように気をつけねば(定休日)。

author : yagi | 21:19 | - | - |

▼ 03/23 玉の湯→KOCSI
[ - ]
玉の湯は10代後半と思しき連中が三人組が二組に、その他一人でも数人やって来ていていつになく混んでいた。修学旅行の高校生というよりももう少し年上の感じでデブが多かった。どういう集団だろう?北側の天理教の関係かな?
いずれにしろ、お風呂屋さんに群れを成して来るのはルール違反だ。

一方、KOCSIは予想したよりも空いていた。
高校が休みに入った様なので混んでいるかと思ったけれど、高校生にはこの店は合わないかな。
西側窓際の2人テーブルを久し振りに確保出来た。
本日のスープと久し振りのファーブルトン。

磐井の乱から欽明天皇へ。
もっとも今読んでいるこの本は厳密に時代の古い方から並んでい訳ではない。
昔のヤマト言葉に無理やり漢字をあてはめた固有名詞は、最初の一回だけふり仮名を付けてくれても覚えられないので、なんどもページを戻って読みを確認せねばならない。日本史は好きだけどこういう古文を読まなくてはならないので、決して専門には出来なかっただろうな。
author : yagi | 21:04 | - | - |

▼ 03/22 寺町丸太町の錦湯→Cafe Bibliotic Hello!
[ - ]
三連休最終日で街中は混んでいるだろうと予測して毎度のごとく百万遍に行き、Sunny placeへ再チャレンジしたけど「弁当仕込みのため休業」の貼紙で見事に4連敗。
バスで河原町丸太町へ行き錦湯へ。
入口になんと!「3/25にて閉店」の貼紙が!!!
それだからという訳ではないだろうが、休日の6時過ぎでピークは過ぎても混んでいた。この人達は今後は桜湯か玉の湯に行くのかな?と思って見ていた。

丸太町東洋亭に行くつもりだったけど、行ってみると結構テーブルが埋まっているので、Vegi Noteへ行く事にいした。
丸太町通や竹屋町通を歩いて室町夷川東入ルのVegi Noteへ行ったら定休日だった。月曜、火曜が定休日で、今日はなんとなく日曜のつもりだった私が悪かったのです。

ココカラという選択肢もあったけど、店内が広い方がいい気分だったのでCafe Bibliotic Hello!に行った。

混んでいたけど、2人用テーブルが空いていて座れた。毎度のパンサラダ。
パンも買ったけど、前回同様残っている種類が少なくて選択の余地が少ない。
ただ、ベーゲルが三種類登場。レーズン入りのを買った。

author : yagi | 20:45 | - | - |

▼ 03/20 タワー浴場→竹中→ロッキングチェア
[ - ]
タワー浴場と竹中との間は3時間離れている。
7:02発のJR奈良線に乗って木津、加茂と乗り替えて笠置へ。
笠置寺の行場巡りをして駅に戻ったら丁度加茂行きが出た後で一時間近く待つ羽目になった。一時間に一本とは「関西本線に乗ろう」の看板が泣くというもの。
加茂駅から海住山寺へタクシーで往復。本当は徒歩、電車、バスのみ利用の方針だけどコミュニティバスも本数が少な過ぎる。
そして京都駅に戻ってタワー浴場へ。

その後、高島屋へ行って7階の催し場で亀岡の蔵元のお酒を買った。

南座前で夕食の相手と待ち合わせ。
竹中は石塀小路を東側に出る直前にある。
京風の料理のと言うよりも、明石の鯛の刺身など海のもの主体のメニューだった。座敷に座っていると、窓越しに道行く人達が覗いて行く。煩わされると言うよりもちょっといい感じ。

笠置寺についてはサイトの更新を乞うご期待。

竹中を出ると石塀小路はカメラだらけ。
確かに絵になる景色だけど、こういう人工的な造作の美しさはわざとらしいと言うか、演出が透けて見えるというか、いまいち好きではない。

小雨の中を御幸町仏光寺下ルのバー ロッキング チェアへ。
ここは相当に本格的なバーで雰囲気も素晴らしい。サントリーの白州をソーダ割で飲んだ。ロックで飲むべきでした。ごめんなさい。
author : yagi | 23:15 | - | - |

▼ 03/19 春日湯→Lush life
[ - ]
15年前にWhite plainsのニーマン・マーカスで買ったイタリア製の革バッグの取っ手部分が切れて来たので、インターネットを検索して京都駅近くの明石屋へ修理をお願いし、206番を近衛通で降りて春日湯へ。意外と遠かった。京大正門前で降りるべきだった。ここはいつもお客は多いけど、せせこましい感じはしない。顔見知りのおじいさん達が裸で丁寧に挨拶しあっているのが羨ましい光景。

Sunny placeに行ったら今日も臨時休業。明日は平常どおり営業しますといつも書いてあるけれど、本当に平常どおりにやっているのだろうか?
かなり心配。

それでLush lifeへ行った。インド風チキンカレーライスで夕食。デザートに杏のケーキとコーヒー。
いつぞやも来ていた設計事務所かなにかをやっているおじいさんが常連さんらしく店の奥さん?と会話。
この店もお馴染みさんにはなったと思うけど、縦の関係もまだまだ、横の関係は全くという状態。
基本的に読書の場と思っているから、会話をちゃんと聞いていないので、話に加わるチャンスを掴めない。
同じジャズを聞きながらの店でも魔女利華は飲みに行くつもりで行っているので、会話に加わり易い。アルコールでシャイな部分が減っている事もあるだろう。
それでもLush lifeでもだんだん馴染んで話に入るようになっていけるだろう。
author : yagi | 21:53 | - | - |

▼ 03/18 高島屋の八起庵→田原湯
[ - ]
先日から気になっていた鴨なんばセットを食べた。
鴨なんばは要するに鴨南蛮うどん。うどんは細めでお上品な感じ。鴨肉は美味しい。九条葱がたっぷり。
そして、先日写真でそそられた卵かけご飯。ご飯がもっと美味しければ良かったのに、ちょっと残念。
この店は夜はあまりその気にならないコース主体のメニューになって、鴨なんばセットもいらない突出しとデザートのシャーベットが付いて、ランチタイムよりも高くなる。この高島屋7階のレストラン街全体が空いているけど、ただの親子丼とか鴨なんばを昼間と同様に提供した方がお客は入ると思う。

田原湯は久し振りだけど、使い易いお風呂屋さんだ。問題は四条大宮にはカフェご飯が食べられてゆっくり読書出来る良い雰囲気のカフェがないこと。西院も同様だけど、どうも堀川から西はカフェ文化が無い感じ。もっと西陣の方に行けばあてがない訳ではないけど交通不便。

author : yagi | 21:32 | - | - |

▼ 03/17 明治湯→コロナ→Elephant Factory Coffee
[ - ]
Elephant Factory Coffeeの畑さんが「人がワクワクとして働いているような会社でないと駄目ですよね」と言ったのでビクッとした。

近大の商学部の女性が卒論にElephant Factory Coffeeとスタバの比較を取り上げて書いたのを持って来ていたのを読ませてもらった。
スタバは店員とお客の縦の関係、Elephant Factory Coffeeはお客どおしの横のつながりがある、というのが一つの考察。でもこのお嬢さん、スタバでバイトしていて就職したそう。
客同士のつながりを言われると、大体、黙って本を読んでいる自分は異質なんだなと思わせられる。ここでも一期一会を大事にしなくちゃ。
それでスタバは会社としてはどんな会社なんだろうとその娘にきいたら、「生き生きした会社ですよ」と答えたのに対する畑さんの一言が冒頭の発言。
コロナではテレビでNHKのドラッカーの特集を見ていた事もあって、なんかだめ押しされた気分だった。

でも、人が一番大切な資源です云々って、去年アメリカ政府からの支援でなんとか持ちこたえたり、持ちこたえられなかった金融関係の会社なんか、正にそうじゃないかな?という気もする。
金儲けに活き活きしているのはドラッカーの意味していところとは違う。
きちんとした倫理観に基づいた使命観で生き生きしていないとおかしな事になる。

なんて事を考えるのも、自分の職場も含めてどこもかしこも活き活きとしているとは思えないから。この一年は、契約打ち切りや早期退職やらで、とても活き活きとしてなんかいられなかったから、現時点で改めてそういう当たり前の事を言われると、「そうだったんだ」と忘れていた自分にびっくりしてしまう訳。

それにしても、その卒論の中でのインタビューを読んでも畑さんはしっかりとした考えを持っている人だと感心してしまう。


author : yagi | 21:37 | - | - |

▼ 03/16 河原町丸太町の桜湯→かもがわカフェ
[ - ]
朝に比べて夕方から寒くなって冬に戻った。
丸太町方面とは思っていたけど、本当は寺町の錦湯へ行くつもりだった。ただ毎日寺町のアーケードを歩くのもマンネリだなと思い河原町通を歩いて行ったら自然に桜湯になってしまった。
途中、好日山荘で売っていたマサイ族風に歩けるとかいう靴を思い出して気になったけど今日はパス。足は二本しかないのに靴が多過ぎる感じもしている。

桜湯は最初独りで入っていたのだけど、ここのおじさんが途中から入って来た。ここのおじさんはどこかマンガっぽくって面白い。余りない髪を洗っている時に「おとうさん、電話」と奥さんに呼ばれて脱衣所に出て行って電話に応対していた。呼ぶ奥さんも奥さんだど、余程大切な電話を待っていたのだろうか?ーそれならかかってくる迄、風呂に入らずに待っていれば良いものを。
上がって脱衣所で服を着ていると、近所のおじさんと思しき人がやってきて、ここの旦那さんと「◯◯を辞める」とか何処かが閉店する話をしていた。じわっと景気のしわ寄せが来ている気配が感じられる。

かもがわカフェは空いていた。カウンターのおじさんがマスターと喋っている声がよく聞こえた。他人の会話はうるさいだけか、聞き耳を立ててしまうかどちらかだけど、今日は後者。芸能人が来たらーの話は他愛なかったけれど、CD(を出した?)で京都新聞に載ったら色々な人に言われたとか、大人は印刷物を出したとか載ったとかいうとその人を信用するとかは面白かった。
ディナーセットはきのこのミートローフが大きくてお得だったけど多かったな。
author : yagi | 21:23 | - | - |

▼ 03/15 玉の湯→KOCSI
[ - ]
玉の湯の奥さんは車椅子を押してもらってデパートに行ったそうで、かなり快復されたようだ。「番台に座ったら」という話も家族内で出ているようだ。
今日はゆっくり目に行ったからか他に一人だけ。

KOCSIは先週の予想どおり混んでいて北側カウンターの隅になんとか座れた。
そう言えば、先週「卒業するので退職します」と言っていたお姉さんがまだいた。今週いっぱいだそう。今週末は卒業式集中日かな?
ここはパンも売れ行きが良くて、デザートのケーキが重いものばかりの時に食べるパンも欠乏気味。この混雑は4月上旬迄は続くと予測する。中旬に一段落して次は5月連休明けまで又混むのだろうな。混んでも負けずに座ってやるぞ!
author : yagi | 20:54 | - | - |

▼ 03/14 銀水湯→Falafel
[ - ]
午前の新幹線で東京から戻り金剛能楽堂で菊之会主催の能「源氏供養」、狂言「蟹山伏」を見た。昨日は国立能楽堂で狂言「鏡男」、能「頼政」を観るという能三昧の週末。源氏供養はストーリーはわざとらしいが、源氏物語の各帳の題名をおり込んだ詞章が聞き所。シテの衣装も金剛流らしい美しさだった。蟹山伏も面白くて、とても良い内容だった。

木曜日に銀水湯で鍵を無くしたと騒いだ結末は帰ってパジャマに着替える時になんと左腕にはめてあるのを発見。金曜日は定休日で土曜はこちらが国立能楽堂に行く為に東京にいたので、今日、返しに行き、当然ついでに入浴してきた。5時頃なので日曜夕方の混雑を覚悟して行ったのに木曜よりも空いていた。
西日が採光用の窓から射し込んで露天風呂は言い過ぎだけど、ちょっと開放感があって良い雰囲気だった。

善行堂という白川通今出川を西入ルにある古本屋を見て百万遍へ。この古本屋はElephant Factory Coffeeでも開店した時に勧められて行ったら定休日だった店。それ程量は無いけど傾向がはっきりして分類もきっちりされているので見易い本屋だ。今日は出会いが無かったので何も買わずに出た。

Sunny placeに行くつもりだったのに、行ったら「材料買出しの為に臨時休業します」の貼紙が。日曜の夕方には二回続けて裏切られた。

Falafelは出町柳駅へ行く途中にある店で自然食レストランの本にも載っている。
でもイスラエルという国はどうも好かないのでこれ迄入らなかったけど、要するに近東料理の店。イスラエル嫌いと言ってもイスラエルのフォークソングは好きでLPとCDを一枚ずつ持っている。イスラエルのフォークソングというか民謡を初めて聴いたのはFENのユダヤ人向け番組だった。
何を食べるべきかわからないので色々盛合せのディナープレートセット、2900円を頼んだ。値段だけの価値があるかは極めて疑問だけど最初だけは仕方が無い。結論としてはカバブが好きだった。もっともこれは本当の鳥肉でヴィーガンには縁が無い。この店でヴィーガンとかヴェジタリアンにOKといえるのはファラフェラとか一部のメニューのみ。ファラフェラはひよこ豆を潰して野菜を混ぜて肉団子風に丸く揚げたもの。
とにかくこのセットで満腹してしまいLush lifeに寄る余力は無かった。
デザートのケーキも美味しかっかけど生クリームも添えてあるしヴィーガン系ではない。
まあ、様子がわかったので今度は焦点を絞った注文が出来る。
author : yagi | 20:26 | - | - |

▼ 03/11 銀水湯→GOSPEL→ガケ書房
[ - ]
今日は大失態!
銀水湯でロッカーの鍵をなくしてしまった。
ドライヤー用にコートの小銭入れから20円出し、小銭入れをコートのポケットに入れてロッカーの戸を閉めて……ここから先の記憶が無い。ドライヤーをかけて服を着て脱衣籠の中に鍵がない。広くはない脱衣所で動いた範囲はその一部。隅々までお風呂屋さんのおばあさんとお姉さんも探してくれたけど見つからない。女湯の同じ番号の鍵で開いたので助かった。
まったくボケたとしか言い様がない。憂慮すべき事件だ。交換の鍵を作る実費を払いますという事で電話番号を書いて渡して帰った。

GOSPELは貸切状態。チキンカレーとフロールとコーヒー。銀水湯で時間を喰ったのでガケ書房に行くには少々慌しかった。
ここのチキンカレーは辛いけど最後には林檎と思われる甘みが残るなかなかの逸品だ。

ガケ書房は10時まで開いている偉い本屋さん。4冊買って行きがけに北白川校前の停留所で確認しておいた時刻に間に合いように行ったのにバスは来ない。後でポケロケの時刻表を見たらバス停に出ていたのとはまるで違うダイヤだった。7分後に京都バスが来たので助かったけど凍えてしまった。
author : yagi | 22:04 | - | - |

▼ 03/10 玉の湯→Cafe Bibliotic Hello!
[ - ]
朝は今日は北白川方面と思っていたのだけど、読んでいる本が無いのに我慢出来なくてBALのジュンク堂に行って、それからジャズ批評で気になったCDを買いにJEUGIAへ行った。
これといって決めた本が無いまま行ったのでジュンク堂ではけっこう時間を喰ったけれど、結局「古代の人物(1)日出る国の誕生」という400ページある分厚い本を買った。持ち歩くのが大変そう。四世紀から七世紀あたりのヤマト政権による律令国家成立までを何人かの人物を中心に書いた論文集のような本。この時代は記紀中心のどこまでが事実なのかあやふやなヤマト政権に都合がいい歴史観が支配的で史実に近い見解になかなか触れる機会が無いので、初っ端から面白い。

JEUGIA三条本店の三階でジャズ批評に載っていて気になったCDを3枚買った。こういう雑誌で取り上げられものは売れる筈だから揃えておいてくれても良いと思う。

玉の湯は中一日だけど、ここはホームグラウンドと思っているので、これで良いのだ。

Cafe Bibliotic Hello!は女2〜4人組が6〜7組も来ていて店の人は大忙しの状態。なんで今週こんなに混むのかわからないが観光客が多い感じ。
注文を取りに来ないからカウンターの中のお兄さんに毎度のパンサラダなどの注文を伝えて隣のパン売場に行ったらこちらも残少々で選択の余地が無い。残っていた種類は好きなものだったので2個だけ買った。
author : yagi | 08:24 | - | - |

▼ 03/09 明治湯→高島屋の八起庵→Elephant Factory Coffee
[ - ]
八起庵は京阪丸太町駅の上の川端通沿いにあるのは知っていたけど、高島屋に支店があるのに気付いて行ってみた。八起庵では近江軍鶏丼、2,625円を食べた。最初から親子丼ぶりを食べるつもりだったけど、普通の親子丼より千円以上高い軍鶏にしてみた。流石に噛みごたえが違う。味はコクのある卵と混ざってじっくりとした味わい。(これ形用になっている表現かな?)
メニューの写真を見ていたら鴨なんばと卵ごはんのセットというのも食べたくなった。又来なくては。ただこういったメニューはランチの面に載っていて裏の夜のお任せコースを食べなくてはいけない様な感じがして注文する時にはビビった。
夜はまるで人気が無かったけれど、日中はおばさんで混んでいるのだろうな。

Elephant Factory Coffeeに入ったら誰もいない。しばらく古本を見ていたら尾崎さんがトイレから出て来た。そう言えば畑さんは正月休みが無かったので今週は春休みだった。店一軒独り占め状態が今も続いている。
@Elephant Factory Coffeeにて
author : yagi | 20:48 | - | - |

▼ 03/08 玉の湯→KOCSI
[ - ]
玉の湯は脱衣所の照明を変えたとの事でちょっと暗くなった感じ。落ち着いた雰囲気が出たと言うべきか、お風呂屋さんは明るい方が良いと言うべきか微妙なところ。慣れてしまえばそれだけの事かも。

KOCSIでは久しぶりに西の窓際のテーブル席に座れた。お客は少な目で平常に戻った。これはひょっとして束の間で中旬以降混みそうな予感がする。
「役行者と修験道」を読み終わったけど、5章以降は著者の思い入れが強すぎてかえって説得力がない。ここらを読んで以前読んだのを思い出したのでざっと斜め読みして終わりとした。替わりに先月末に買ってから積んであったジャズ批評を読んでいる。昨年のベストの特集だけど、去年買ったものはほとんど出てこない。考えてみると Jan Jahansson など既発売のものばかり買っていたようだ。Jan Johanssonを聴いて買いまくりたくなったのは東山三条のHANAYAだけど、そう言えばそれ以来行っていないな。

author : yagi | 21:00 | - | - |

▼ 03/07 旭湯→Cafe Proverbs 15:17
[ - ]
旭湯は五条通の北、大和大路東入ルで六波羅密寺の南にある。日曜6時丁度に入ったので予想どおりかなり混んでいたけど、これも予想どおりどんどん空いて行った。浴室は狭いけれどカランの数はそこそこあって混んでいる様でもけっこう収容能力はある。

六波羅密寺の前を通り松原通を東へ行き清水道のバス停を目指した。途中、六道珍皇寺のど派手な朱色の門にびっくりしたり、コリスというレストランを見つけたりと収穫が多かった。206番で百万遍へ。

Sunny placeへ行くつもりだったけど、行ったら「午後は臨時休業します」の貼紙。Cafe Proverbs 15:17へ行く事にした。考えてみるとお久しぶり。前払い制だったのが後払いになっていた。回鍋肉のセットにした。肉と言っても本当の肉ではない。それでもここは食べられるメニューの種類が少ないなと思ってしまうのは、基本的にこの手の店の夕食では麺・パスタ、丼物、カレーは食べない事にしているから。Sunny placeでも彌光庵でもカレーは売れ筋のようだけど食べた事がない。
百万遍は先週に比べて学生の数が増えた様だ。

明朝は早いので柳月堂で朝食用のパンを買って帰った。

author : yagi | 21:17 | - | - |

▼ 03/04 東雲湯→〜おいしい〜→Lush life
[ - ]
百万遍に来ても東雲湯はご無沙汰だった様な気がするので今日は最初から東雲湯へ行くつもりだった。タイミング良く3番が来た。
東雲湯は混んでいるイメージが強いけど今日は程よい程度。この程度ならもっと来ても良いなというところ。
「おいしい」も久しぶり。大学が休みのせいで百万遍は全体的に人が少ない。ここも先客は女性2人組のみ。ただ、後で計三人入って来たので人通りに比べるとこの店は流行っている。いつもの「やさいばかりのおまかせ」定食を食べた。
いつもどおり盛り付けの見栄えが美しいけど今日は彩は地味だった。

Lush lifeに入った時にいたおじさんは入れ替わりに帰ってしまい50分ほどいた間、一人だけのお客だった。マスターとちょっとだけ言葉を交わしたけど、ようやくここの常連さんの入り口あたりに立たせてもらえる様になった感じ。
「役行者と修験道」を読み直し始めたけど、前読んだという記憶が全くない。これでは読書は単なる時間の無駄遣いだ。読書の方法というものがあるのかわからないけど、何か工夫しなくてはいけない。

author : yagi | 21:31 | - | - |

▼ 03/03 明治湯→ひさご寿し→Elephant Factory Coffee
[ - ]
ひな祭り。ひさご寿しは節分並の筈だからお持ち帰りだけかな?と不安な気分で行ったら、確かにちらし寿司の持ち帰りで混んでいたけど、食べる事も出来た。弥生の鮨はネタがほぼ全て変更されていた。初めてボイルした蟹が出て、どうすれば格闘技にならずに食べられるか悩みつつ食べた。
帰りにおかみさんに「12月に金剛能楽堂でお見かけしました」と言ったら14日の金剛能楽堂での菊之会の招待券があるという。差し上げると仰言ってくださったので有り難く行かせていただく事にした。前日は千駄ヶ谷の国立能楽堂の普及公演に行くという能三昧の週末になってしまう。

Elephant Factory Coffeeでは読書ではなく専ら20日夜の会食?場所選定のウェブサーフィン。下鴨の吉泉に決めたいと思っている。
author : yagi | 21:24 | - | - |

▼ 03/02 河原町丸太町の桜湯→かもがわカフェ
[ - ]
先週満席で入れなかったかもがわカフェは今日は空いていた。
ここのアイスクリームを添えたスフレロールケーキは美味しい。

話は戻って桜湯はカランからもシャワーからも充分熱いお湯が出て(これがけっこう大変らしくて、どこのお風呂屋さんでも体が冷えてくる様なぬるいお湯をかぶった経験がある。)よく温まってさすがに土曜日の筋肉痛はとれてきた。温浴効果のおかげと思っている。

かもがわカフェではディナーセットを食べたけど、程よい量の前菜と手羽先のトマトソース煮という組み合わせはなかなかけっこう。先客はカウンター席に座った外国人を含む男三人。マスターとももう一人の女の子とも顔馴染みらしい会話をしていたが、専ら喋っているのがアクセントのくせから外国人かと思っていたら、トイレの行き帰りに見たら日本人の一人だった。外国人の日本語は明らかにそれとわかるけど、イントネーションは標準語で違和感がない。要するにきちんと日本語を学んでいるという事だろう。日本人は日本語をちゃんと学んでいる訳ではないので生まれ育った環境を背景にした喋り方のままという外国人との逆転現象が発生してしまったのだろう。
author : yagi | 21:41 | - | - |

▼ 03/01 初音湯→KOCSI
[ - ]
玉の湯が休みだとホントに困る。
それで今日は初音湯へ。ここは有馬湯同様混んでいる印象が強いけど、記憶を辿ってみると平日はけっこう空いているのだ。今日も上がるときにはサウナに全身刺青だらけのお兄さん一人しか残っていなかった。

雨が降っているし初音湯からならCafe Bibliotic Hello!が自然な流れなんだけど月曜はやっぱりKOCSI。ここは先月からずっと混んでいる。北側のカウンター席に座った。
「誰も知らなかった京都聖地案内」もあと一日で読み終えるだろう。那須の殺生石の話などはとても「誰も知らなかった」ではないと思うし、その他についても昔は有名だったから能の題材になったのだろう。ただ見るだけの能楽ファンとしては、こういう能の曲 の元となった話について蘊蓄を深めるのが愉しみ方とも言える。

author : yagi | 21:19 | - | - |





 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>